ポケカアプリ日本でいつ配信される?海外の人も楽しめる?DeNAの発表内容やルールを解説!

ポケカアプリ

アニメやゲームでお馴染みの日本を代表する作品ともいえるポケモン

中でもポケモンカードゲームは国内外で根強い人気がありますよね。

そんなポケモンカードのアプリが配信され、心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか?

この記事ではポケモンカードのアプリの詳細についてご紹介します!

オリパサービスおすすめ理由

日本トレカセンター
【高還元率かつ豊富なラインナップ】
・1口50円から回せる低額オリパもある
・ジャンル豊富で好みのオリパが見つかる
・「ログインボーナスガチャ」は還元率100%以上
日本トレカセンター公式サイト >

cloveオリパ
【圧倒的な人気と還元率でおすすめ】
・今なら無料ポイントで1回引ける
・高額PSA10確定ガチャも豊富
cloveオリパ公式サイト >

ポケットクロス
ユーザー満足度の高い神引きオリパ】
・初回限定で500pt分が90%オフ!今すぐお得に遊べる!
・数十万円クラスの人気カードも多数ラインナップ
・驚異の還元率で、オリパ初心者でも神引き体験
ポケットクロス公式サイト >


DOPA
【SNSで圧倒的大人気!!】
・オリパ界隈屈指の超還元率
・ガチャで貰えるDOPAポイントで人気カードを確定Get
DOPA公式サイト >

エクストレカ
2円オリパなど激安ガチャあり!
・SMS認証でオリパ1回無料
・1日1回のログインボーナスBOXオリパ
エクストレカ公式サイト >

オリパレット
手頃な価格帯と高還元率、透明性の高い運営!】
・少口数で当たりやすいオリパ
・高還元オリパが多く、損をしにくい
オリパレット公式サイト >
目次

ポケカアプリ日本でいつ配信される?

ポケカアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket」とは?

引用:DeNAニュースより

ポケモンカードのアプリ名はPokémon Trading Card Game Pocket、通称「ポケポケ」です。

ポケポケは株式会社クリーチャーズと株式会社ディー・エヌ・エーによって共同開発されました。

販売方法はダウンロード専用で、ポケポケではスマホ上でポケカをコレクションすることが出来ます!

また、コレクションしたカードでオンラインバトルを楽しむこともできますよ。

対応OS

  • iOS
  • Android

App StoreとGoogle Playにてダウンロード可能です。

ポケカアプリのダウンロード開始日は?

ダウンロード開始日は2024年10月30日(水)でした。

App StoreとGoogle Playではサービス配信開始前にアプリの事前登録も受け付けていましたよ!

ポケカアプリは海外の人も楽しめる?

ポケポケは幅広い言語に対応しているため、海外の方でもアプリを楽しむことが出来ます

ポケポケ 対応言語
  • 日本語
  • 英語
  • 欧州スペイン語
  • フランス語
  • ドイツ語
  • イタリア語
  • ブラジリアンポルトガル語
  • 韓国語
  • 中国語(繁体字)

計9ケ国の言語に対応していました。
ポケモンカードは国外のファンも多いので、素敵な配慮ですよね!

ポケカアプリは課金あり?

ポケポケにも一部ですが課金システムがあります

課金をすることでより多くのカードを集めることが出来るような仕組みになっています。

課金例

  • パック開封用の通貨を買う
  • 毎日の開封パック数を増やす
  • パック開封用通貨とサプライのセット商品が売られている

ポケポケには課金しないとできない追加コンテンツは今のところありません

つまり、無料でも十分コレクションやバトルを楽しむことが出来ます!

ポケカアプリDeNA発表内容のまとめ!

拡張パックを毎日2パック無料でゲットできる

ポケポケ内の拡張パックは1日2パックまで無料ゲットできます。

1度パックを開けると、12時間後にまた引けるようになるシステムです。

あくまで1日に引けるのは2パックまでです。
なので数日放置しても開封できるパック数が貯蓄できるわけではありません。

ちなみに、アプリ内で告知されるミッションをクリアしたり、レベルが上がるパック開封に使えるアイテムが無料で貰えることもありますよ!

デジタルポケモンカード「イマーシブカード」

イマーシブカードとは、アニメーションの演出付きの超レアカードです。

「イマーシブカード」はアプリならではの演出で、ポケモンの世界に飛び込むような感覚を味わえますよ!

排出率は1%以下とかなりの低確率です。

「イマーシブカード」のレアリティは、通常のポケモンカードでいうところのSAR(スペシャルアートレア)に近い立ち位置です。

ポケモン公式YouTubeチャンネルでは、ポケポケの紹介映像が投稿されていました。

イマーシブカードの映像も登場します!

ポケカアプリのルールは?(カードを集める)

ゲットチャレンジ

ポケポケにはパック開封の他に「ゲットチャレンジ」でもカードをゲットできます。

ゲットチャレンジとは、他のプレイヤーが引いたパックから1枚ランダムに貰える制度です。

ゲットチャレンジでは、他のプレイヤーが開封したパックの中身5枚がシャッフルされて裏向きに並びます。

その中から1枚自分で選択すると、そのカードが入手できます!

引用:ポケポケ公式サイト

自分も欲しかったレアカードをゲットしている人がいたら、チャンスです!

また、ゲットチャレンジで海外言語のプレイヤーのカードをゲットすることも可能です。

つまりポケポケなら海外版ポケカも気軽にコレクションできてしまうんです!

パック開封ポイント交換

パック開封で貯まるポイントを好きなカードと交換して、新たなカードをゲットすることもできます。

毎日パックを開封していくと「パック開封ポイント」が貯まっていきます

そのポイントはカードと交換できて、パック開封やゲットチャレンジとは違い、自分の好きなカードをゲットできます!

ポイント交換には2点ほど注意点があります。

  • 開封したパックの種類ごとにポイントが貯まる
  • カードのレアリティによって消費ポイントが変わる

上記2点は理解したうえで、ポイント交換でのカードゲットも活用してみてください!

トレード

通常のポケモンカードでもよく知人や友人とカード交換しませんでしたか?

ポケポケ内でもトレード(交換)が可能です。

トレードはアプリ内のフレンドに申請、希望のカードを提案します。

相手が承諾すればトレード成立です!

コレクションボード

引用:ポケポケ公式サイト

コレクションボードとは、額縁のようなものにお気に入りのカードを入れて飾れる機能です。

欲しかったレアカードやお気に入りのカードを鑑賞するのにぴったりですよ!

ボードと呼ばれる額縁部分はいくつか種類があります。

コレクションファイル

引用:ポケポケ公式サイト

コレクションファイルとは、複数枚のカードを表紙付きのファイルにまとめることが出来る機能です。

現実のポケカにもコレクションファイルがあるので、想像しやすいのではないでしょうか?

集めた複数のカードを並べて鑑賞したい方にはこちらが便利です!

また、コレクションファイルやコレクションボードは他のプレイヤーに公開することも可能です。

カードを一部紹介

ポケポケに登場するカードの一部の画像を紹介します!

ピカチュウフシギバナexナツメ
レアリティ:♦レアリティ:♦♦♦♦レアリティ:★★
引用:ポケポケ公式サイト
イーブイフリーザーexミュウツーex
レアリティ:★レアリティ:★★レアリティ:★★★
中央・左画像引用:ポケポケ公式サイト/右画像引用:ファミ通.com

見覚えがあるようなイラストから、ポケポケから登場した新しいカードまで様々ですね。

もちろんポケモンだけでなく、トレーナーやグッズカードもありますよ!

ポケカアプリのルールは?(バトルする)

デッキの作成

ポケポケでバトルをするには、まずデッキを作成します。

デッキは20枚で、ポケモンとサポート(グッズやトレーナーズ)カードで構成します。

同じカードは2枚までしか入れることが出来ないので注意しましょう!

ちなみに、ポケモンカードと違ってエネルギーカードはありません。

ポケポケは短時間でもバトルが楽しめるよう、HPや攻撃力、技や効果が工夫されています。

そのためポケカと比べて効果の内容が違ったり、HPが低くされています。

ポケモンカードをプレイしている人はカードをよく見てデッキを組むように注意しましょう!

バトルの流れ

バトルの流れをざっくり紹介!

STEP
自分の場を整える

通常のポケカと同様に、自分のターンでは場の状況を整えていきます

自分の場にはバトルポケモン×1、ベンチポケモン×3まで置くことが出来ます。

エネルギーは自分のターンの始めに設定したエネルギー×1貰えます。

カードの効果を使ってポケカ同様エネ加速も可能です!

STEP
攻撃!

攻撃もポケカ同様、バトル場のポケモンを使って相手のバトルポケモンにダメージを与えます

HPが0になるとポケモンは気絶します。

STEP
ターンを繰り返して、3ポイント獲得を目指す!

相手のポケモンを気絶させると1ポイント獲得できます。

ターンを繰り返して、早く3ポイント獲得した方が勝ちです!

相手のexポケモンを気絶させると、一気に2ポイント獲得できます。

ポケポケのバトルは短期決戦ながら、ポケカ同様に戦略がポイントになりそうですね!

手軽に楽しめる機能

ポケポケには「オートバトル」「レンタルデッキ」「おまかせ編成」など手軽にバトルを楽しめる機能がいくつかあります。

機能の紹介

  • オートバトル…自分の代わりに、自動でバトルを進めてくれる機能。
  • レンタルデッキ…指定されたカードをゲットすると、構築済みのデッキがレンタルできる機能。
  • おまかせ編成…タイプを指定するだけで、持っているカードから自動でデッキを編成してくれる機能。

初心者の方や、時間がない時にピッタリな機能がたくさんですね!

レンタルデッキは、使用回数に制限があるので注意しましょう!

紙のポケモンカードバトルとの違い

ポケカアプリポケモンカード(紙)
デッキの枚数20枚
※同じカードは2枚まで
60枚
※同じカードは4枚まで
最初の手札5枚7枚
ベンチのポケモン数3枚5枚
弱点+20ダメージ2倍のダメージ
エネルギーカードなし×
※代わりにターンの最初に貰える
あり
※手札から出す
先行1ターン目のサポート使用可能使用不可×
勝利判定3ポイント先取
※山札が無くなってもバトル続行
サイド6枚先取
※山札が無くなっても負け

ポケカアプリについて知恵袋などによくある質問

ポケカのアプリは2024年に配信されますか?

ポケカのアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket」は2024年10月にリリース済みです。

ポケモンカードゲームアプリが日本でリリースされるのはいつですか?

2024年10月30日(水)にリリース済みです。

ポケカのアプリ名は「Pokémon Trading Card Game Pocket」で、通称ポケポケと呼ばれています。

スマホでポケカはできますか?

ポケカのアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket(通称ポケポケ)」でポケカを楽しむことが出来ます。

パック開封やコレクション、バトルなど紙のポケカ同様の遊び方を楽しめます

ポケモンカードが引けるアプリは?

Pokémon Trading Card Game Pocket(通称ポケポケ)」です。

iOS・Androidに対応しているため、スマホがあれば無料で楽しめますよ。

まとめ

ポケカのアプリについてまとめました。

2024年に配信されて、利用している方も多そうですね!

アプリは紙のポケカと変更点は多いものの、スマホで手軽に遊べる工夫が多かったです。

また、無料でも十分楽しめるのも嬉しいですね。

スマホをお持ちの皆さんは、この記事を機にぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか!

オリパサービスおすすめ理由

日本トレカセンター
【高還元率かつ豊富なラインナップ】
・1口50円から回せる低額オリパもある
・ジャンル豊富で好みのオリパが見つかる
・「ログインボーナスガチャ」は還元率100%以上
日本トレカセンター公式サイト >

cloveオリパ
【圧倒的な人気と還元率でおすすめ】
・今なら無料ポイントで1回引ける
・高額PSA10確定ガチャも豊富
cloveオリパ公式サイト >

ポケットクロス
ユーザー満足度の高い神引きオリパ】
・初回限定で500pt分が90%オフ!今すぐお得に遊べる!
・数十万円クラスの人気カードも多数ラインナップ
・驚異の還元率で、オリパ初心者でも神引き体験
ポケットクロス公式サイト >


DOPA
【SNSで圧倒的大人気!!】
・オリパ界隈屈指の超還元率
・ガチャで貰えるDOPAポイントで人気カードを確定Get
DOPA公式サイト >

エクストレカ
2円オリパなど激安ガチャあり!
・SMS認証でオリパ1回無料
・1日1回のログインボーナスBOXオリパ
エクストレカ公式サイト >

オリパレット
手頃な価格帯と高還元率、透明性の高い運営!】
・少口数で当たりやすいオリパ
・高還元オリパが多く、損をしにくい
オリパレット公式サイト >
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次