ポケカのワイルドフォース値段は?当たりはどれ?定価やサイバージャッジと比較検証!

2024年1月26日に発売された拡張パック「ワイルドフォース」と「サイバージャッジ」。
話題パックということで、今回はワイルドフォースの値段や当たりカード、同時に発売されたサイバージャッジとの比較を紹介していきたいと思います。
ポケカのワイルドフォース値段は?当たりはどれ?
まずは、ワイルドフォースの収録内容や定価、特徴などを紹介していきます。
ポケモンカードのワイルドフォース収録内容
ワイルドフォースの収録内容は、
・ワイルドフォースsar
・ワイルドフォースsr
・ワイルドフォースur
・ワイルドフォースar
・ワイルドフォースace
・ワイルドフォースrr
という、レアリティごとに分けられたカードが収録されています。
ワイルドフォースの定価は1パック180円なのですが、1BOX30パック入りで5,400円で販売。
「古代の咆哮」に収録されなかった、古代のパラドックスポケモンを中心に、強力なカードが収録されているということで、ポケカファンにとってはたまらない1パックです。

ポケカのワイルドフォースsar(スペシャルアートレア)
【タケルライコex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 3,200円 | 4,480円 | 
【マツバの確信】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 2,000円 | 3,980円 | 
【ビワ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 2,000円 | 3,280円 | 
【ウネルミナモex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 1,800円 | 3,280円 | 
【ウガツホムラex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 1,500円 | 2,980円 | 
ポケカのワイルドフォースsr(スーパーレア)
【ゲンガーex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 600円 | 1,280円 | 
【タケルライコex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 600円 | 880円 | 
【ビワ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 500 | 980円 | 
【マツバの確信】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 300円 | 680円 | 
【探検家の先導】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 200円 | 580円 | 
【ウガツホムラex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 100 | 580円 | 
【ウネルミナモex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 100円 | 580円 | 
【ウミトリオex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 100円 | 580円 | 
【ドダイトスex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 100円 | 480円 | 
ポケカのワイルドフォースur(ウルトラレア)
【タケルライコex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 1,000円 | 1,680円 | 
【ウガツホムラex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 600円 | 1,080円 | 
【ウネルミナモex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 300円 | 780円 | 
ポケカのワイルドフォースar(アートレア)
【ハバタクカミ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 200円 | 580円 | 
【ゴース】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 150円 | 580円 | 
【チラ―ミィ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 50円 | 380円 | 
【チラチーノ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 50円 | 380円 | 
【ランクルス】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 30円 | 280円 | 
【ハヤシガメ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 10円 | 180円 | 
【ユキハミ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 10円 | 180円 | 
【ドーミラー】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 10円 | 180円 | 
【ジーランス】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 10円 | 180円 | 
【バンバドロ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 10円 | 180円 | 
【アーボック】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 10円 | 180円 | 
【ペラップ】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 10円 | 180円 | 
ポケカのワイルドフォースace(エーススペック)
【マスターボール】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 100円 | 580円 | 
【ネオアッパーエネルギー】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 100円 | 380円 | 
【プライムキャッチャー】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 1,800円 | 2,380円 | 
【ヒーローマント】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 300円 | 680円 | 
【覚醒のドラム】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 30円 | 120円 | 
【リブートポット】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 30円未満 | 120円 | 
【マキシマムベルト】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 300円 | 680円 | 
ポケカのワイルドフォースrr(ダブルレア)
【タケルライコex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 200円 | 420円 | 
【ゲンガーex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 30円 | 120円 | 
【ウガツホムラex】

| 買取価格 | 販売価格 | 
| 10円 | 80円 | 
ポケモンカードのワイルドフォース当たりランキング
続いて、ワイルドフォースの当たりカードの封入率や当たりカードランキングについて紹介していきます。
ポケモンカードのワイルドフォース当たりの確率は?
パックを買うのであれば、ぜひとも当たりカードを当てたい!と思っている方も多いと思いますが、SARについては6BOXに1枚ほど、URについては10BOXに1枚ほどしか封入されていないと言われています。
詳しい封入率を以下にまとめました。
| レアリティ | 封入率 | 種類数 | 
| UR | 10BOXに約1枚 | 全3種類 | 
| SAR | 6BOXに約1枚 | 全5種類 | 
| SR | 1BOXに約1枚 | 全9種類 | 
| AR | 1BOXに3枚 | 全12種類 | 
| ACE | 1BOXに1枚 | 全3種類 | 
| RR | 1BOXに約4枚 | 全6種類 | 
UR、SAR、SR、RRについては必ず入っているとは限らず、ゼロであることも考えられますので、狙い通りのカードを引き当てるのは簡単ではないと言えるでしょう。
次項では、当たりカードランキングを紹介していきます。

当たりランキング1位 タケルライコex(SAR)

| 買取価格 | 3,200円 | 
| 相場(最新) | 2,800円 | 
タケルライコex(SAR)が持つわざは2つとも効果が強力で、需要が高く今後も値上がりすると言われています。
高騰理由はわざだけではなく、かっこいい見た目から人気が高く、ポケットモンスター金・銀から登場しているライコウの古代の姿と思われるポケモンです。
ライコウは人気が高く、その古代の姿であるタケルライコもファンが多いため、プレイヤーだけではなくコレクターからの需要があることが高騰理由の1つと言えます。
また、封入率が低く希少性が高いカードのため、高値で取引されていると考えられます。
当たりランキング2位 マツバの確信(SAR)

| 買取価格 | 2,000円 | 
| 買取相場(最新) | 2,700円 | 
マツバの確信SARは、イラストに人気ポケモンのゲンガーが描かれていることが高騰理由の1つと言えます。
ゲンガー人気はポケモン全体の中でも非常に高く、ゲンガーのカードは全体的に高騰する傾向があるため、マツバの確信SARも高騰すると考えて良いでしょう。
また、コレクション需要だけではなくプレイ需要もあるカードなので、高騰する理由と言われています。
さらに、SARは通常イラストとは別に描かれた特殊イラストのカードで、封入率が低く希少性が高いため、高騰している理由の1つと考えられます。
当たりランキング3位 ビワ(SAR)

| 買取価格 | 2,000円 | 
| 買取相場(最新) | 1,900円 | 
ビワはポケットモンスタースカーレット・バイオレットに登場するトレーナーで、ストーリーに大きく関わってくることから知名度が高く、人気が高いキャラクターです。
そのため、高騰理由の1つと考えられます。
また、封入率が極めて低いことも高騰理由の1つで、希少性が高いことから今後も価格は高騰する傾向にあると考えて良いでしょう。
当たりランキング4位 ウネルミナモex(SAR)

| 買取価格 | 1,800円 | 
| 買取相場(最新) | 2,000円 | 
かっこいい見た目から人気キャラであることが高騰理由の1つです。
ポケットモンスター金・銀から登場しているスイクンの古代の姿と思われるポケモンで、スイクンだけではなくウネルミナモのファンも多いため、プレイヤーだけではなくコレクターの需要があり今後も高騰し続けるでしょう。
また、性能が強力であることや、封入率が低く希少性が高いため、高騰する理由の1つと考えられています。
当たりランキング5位 ウガツホムラex(SAR)

| 買取価格 | 1,500円 | 
| 買取相場(最新) | 1,500円 | 
かっこいい見た目から人気が高く、ポケットモンスター金・銀から登場しているエンティの古代の姿と言われているポケモンです。
エンティだけではなく、ウガツホムラファンも多いため、プレイヤーだけではなく、コレクターからの需要もあり、今後も高騰傾向にあると言えるでしょう。
またわざが強力で、封入率が低く希少性が高いため、高騰している理由の1つと考えられています。
当たりランキング6位 タケルライコex(UR)

| 買取価格 | 1,000円 | 
| 買取相場(最新) | 930円 | 
わざが2つとも強力で、かっこいい見た目から人気が高いため、高騰している理由の1つと考えられます。
また、封入率も低く希少性が高いため、今後も高騰し続ける可能性が高いでしょう。
当たりランキング7位 ウガツホムラex (UR)

| 買取価格 | 600円 | 
| 買取相場(最新) | 530円 | 
かっこいい見た目から人気が高いポケモンで、わざが強力なことが高騰理由の1つと言えます。
封入率の低さや排出確率が低いため市場に出回る数も少なく希少性が高いため、今後も価格が高騰する可能性が高いでしょう。
当たりランキング8位 なかよしポフィン (U)

| 買取価格 | 600円 | 
| 買取相場(最新) | 550円 | 
汎用性が高くプレイ需要があるため今後も高騰する可能性があると考えられています。
また、大型大会などで入賞したデッキで採用されたカードは高騰する傾向にあり、なかよしポフィンは汎用性の高さから、リザードンexデッキを始めとして多くの環境デッキに採用される可能性が高いため高騰している理由の1つと言えるでしょう。
当たりランキング9位 ゲンガーex (SR)

| 買取価格 | 600円 | 
| 買取相場(最新) | 550円 | 
ポケモンの中でも人気キャラクターの上位に入っているゲンガー。
ずんぐりとしたおばけのような可愛らしい体型から人気が高く、公式グッズも多く販売されています。
過去のゲンガーカードはどれも高騰しているため、ゲンガーexSRも同様に高騰していく可能性が高いでしょう。
また、カード性能が評価されプレイ需要が伸びて高騰する可能性があります。
当たりランキング10位 タケルライコex (SR)

| 買取価格 | 600円 | 
| 買取相場(最新) | 550円 | 
わざが2つとも強力で、需要が高いため今後も高騰する可能性が高いと言えます。
また、かっこいい見た目から人気が高いキャラであることも、高騰理由の1つと考えて良いでしょう。
ポケモンカードのワイルドフォースとサイバージャッジを比較検証!
ワイルドフォースと同時日にサイバージャッジも販売されています。
ここでは、ワイルドフォースとサイバージャッジを比較し検証していきたいと思います。
ポケモンカードのワイルドフォースは買うべきか?
ワイルドフォースとサイバージャッジを比較した場合、初動のシングル価格が一番高いトップレアのカードはサイバージャッジ収録の「ベルのまごころSAR」です。
しかし、サイバージャッジに収録されている未来パラドックスポケモンのSARよりも、ワイルドフォースに収録されている古代パラドックスポケモンのSARの方が価格は高いため、悩むところですが、サイバージャッジの方が「プライムキャッチャー」や「ベルのまごころ」「暗号マニアの解読」など人気カードが収録されているため、どちらか購入するのであれば、サイバージャッジがおすすめと言えるでしょう。
実際のプレイヤーの意見を聞くと、ワイルドフォースを購入した一番の理由はグッズ「なかよしポフィン」を手に入れるためとのこと。
「なかよしポフィン」はバトルVIPバスの代替カードと言われており、どのデッキにも必須のカードです。
シングル買いは必ず高値が付くため、BOX買いで手に入れておくことをおすすめします。
ワイルドフォースとサイバージャッジの当たりカード比較
ワイルドフォースとサイバージャッジの当たりカードランキングを上位順に比較してみました。
| ワールドフォース | サイバージャッジ | 
|---|---|
|  タケルライコex(SAR) 買取価格:3,200円 |  ベルのまごこと(SAR) 買取価格:3,500円 | 
|  マツバの確信(SAR) 買取価格:2,000円 |  テツノカシラex(SAR) 買取価格:2,000円 | 
|  ビワ(SAR) 買取価格:2,000円 |  プライムキャッチャー(ACE) 買取価格:1,800円 | 
|  ウネルミナモex(SAR) 買取価格:1,800円 |  テツノイサハex(SAR) 買取価格:1,300円 | 
|  ウガツホムラex(SAR) 買取価格:1,500円 |  暗号マニアの解読(SR) 買取価格:900円 | 
サイバージャッジ収録の「ベルのまごころ」がダントツで買取価格が高額ですが、その他はワイルドフォースの方が高額で取引していることがわかりますね。
ポケカ ワイルドフォース 値段について知恵袋などによくある質問
まとめ
今回は、ポケカワールドフォースの値段や当たりカード、サイバージャッジとの比較をしてきました。
ワールドフォース、サイバージャッジともに人気カードで、価格も同様ですが、1枚ずつを比較すると当たりカードの中には高額で取引されているものもあります。
絶対に当たりが入っているということはないですが、当たればラッキーなカードが収録されていますので、購入を考えている方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
| オリパサービス | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  日本トレカセンター | 【高還元率かつ豊富なラインナップ】 ・1口1coinから回せる低額オリパもある ・ジャンル豊富で好みのオリパが見つかる ・多様な支払い方法が選択できる 日本トレカセンター公式サイト > | 
|  cloveオリパ | 【圧倒的な人気と還元率でおすすめ】 ・今なら無料ポイントで1回引ける ・高額PSA10確定ガチャも豊富 cloveオリパ公式サイト > | 
|  ポケットクロス | 【ユーザー満足度の高い神引きオリパ】 ・初回限定で500pt分が90%オフ!今すぐお得に遊べる! ・数十万円クラスの人気カードも多数ラインナップ ・驚異の還元率で、オリパ初心者でも神引き体験 ポケットクロス公式サイト > | 
|  DOPA | 【SNSで圧倒的大人気!!】 ・オリパ界隈屈指の超還元率 ・ガチャで貰えるDOPAポイントで人気カードを確定Get DOPA公式サイト > | 
|  エクストレカ | 【2円オリパなど激安ガチャあり!】 ・SMS認証でオリパ1回無料 ・1日1回のログインボーナスBOXオリパ エクストレカ公式サイト > | 
|  オリパレット | 【手頃な価格帯と高還元率、透明性の高い運営!】 ・少口数で当たりやすいオリパ ・高還元オリパが多く、損をしにくい オリパレット公式サイト > | 


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント